書類

書類

【ITエンジニアのための書類の書き方】ドキュメントの中で溺れてませんか?

ITエンジニアの仕事は、プログラムを書いたり、テストを行ったりするだけではありません。 様々なドキュメントを書く、という仕事があります。 ほとんどの時間をドキュメントを作成する、ということに充てていることと思います。 ITエンジニアがどうい...
書類

【完了報告書の書き方】工程完了報告書、テスト完了報告書、品質見解書

ITエンジニアが書く書類でいちばん多いのが、ある工程が終わったときに書く完了報告書です。 呼び方は、会社によって、プロジェクトによって、工程によって、違うかもしれません。 何を書けば相手に満足してもらえるか、どんなことを書けば余計な作業が増...
書類

【ITエンジニアのための特許入門】今日残業しないために

メーカーや企業の研究所などではITエンジニアでも特許を書きます(書かされます)。 世界で初めての大発見、ができればいいですが、世の中はそんなに甘くありません。 初めて特許を書く方に、特許はどういう流れで書くかを説明します。 特許入門 イト屋...
工程

【内部仕様書(機能仕様書、詳細仕様書)で書くべきこと】

内部仕様書(機能仕様書、詳細設計書)で書くべきことです。 内部設計と言う工程がなく2つか3つに分かれていることもあります。 外部設計が「何を作るか(what)」に焦点を当てていたのに対して、内部設計や「どうやって作るか(how)」を論じます...
工程

【外部仕様書(製品仕様書、基本仕様書)で書くべきこと】

外部仕様書(製品仕様書、基本仕様書)に書くべきことです。 外部設計の工程が2つまたは3つに分かれている場合もありますが、とりあえず1つになっている場合を仮定しています。 要件定義書があると仮定して、外部設計では以下を書くと思います。 システ...
書類

【ITのドキュメントを書くための国語の知識】最低限の3つの作法

ITエンジニアの仕事はプログラムを書くだけではありません。 要件定義書、外部仕様書、内部設計書、テスト計画書、、、、など作るドキュメントは多岐に渡ります。 むしろ、このようなドキュメントを作るのがITエンジニアの本業のように思えてくることも...